サービスから探す
通常保育
通常保育
保育時間は原則として8:30〜16:30です。それ以外の時間で保護者の勤務時間、通勤時間等により保育が必要な場合は別に申請が必要となります。
時間外保育
延長保育
午後8時までお預かりします。標準時間認定・短時間時間認定により、下記のとおり異なります。
標準時間認定
夕方 18:00~20:00 【利用料金】 120円/時間
短時間認定
早朝 7:00~8:30 【利用料金】 120円/回
夕方 16:30~18:00 【利用料金】 120円/回
夕方 18:00~20:00 【利用料金】 120円/時間
サービス提供施設
通常保育
保育時間は原則として8:30〜16:30です。それ以外の時間で保護者の勤務時間、通勤時間等により保育が必要な場合は別に申請が必要となります。
乳児保育
乳児保育
生後8週からお預かりします。
通常保育
保育時間は原則として8:30〜16:30です。それ以外の時間で保護者の勤務時間、通勤時間等により保育が必要な場合は別に申請が必要となります。
病児保育
病児保育
◎病児保育室「さんさん」のご案内
お子さんが病気等で集団保育が困難な場合、保護者の勤務等やむを得ない事由により家庭で看病を行うことができない期間、お子さんを保育園の専用スペースで一時的にお預かりします。
◎対象児童(いずれも6か月児~小学校3年生)
・射水市内の保育園等へ通園中の児童
・高岡、魚津、氷見、黒部、砺波、南砺、小矢部、入善、朝日に住所があって保育園等へ通園中の児童
※かかりつけ医の「診療情報提供書(利用連絡書)」が必要です。
【利用にあたっての留意点】
当園に受入状況の確認をお願いいたします。
(TEL:0766-51-6262)
【利用にあたっての留意点】
病児保育利用の際準備していただくもの
【利用料金】
1回:2,000円
サービス提供施設
通常保育
保育時間は原則として8:30〜16:30です。それ以外の時間で保護者の勤務時間、通勤時間等により保育が必要な場合は別に申請が必要となります。
子育て支援センター
子育て支援センター
地域の子育て家庭に対し、
◎楽しい遊びの場 ◎お母さんたちの交流の場 ◎子育ての悩みを分かちあえる場
を提供します。
開園時間:9:00~16:00
★月曜日
『お話ア・ラカルト』紙芝居・絵本・ペープサート・パネルシアターなどを一緒に楽しみましょう
★火曜日
『すくすく計測』『発育相談』(月1回)
★水曜日
『リズム遊び』『あそびの広場』(月1回)
★木曜日
『離乳食試食会』『おやつ作り・誕生会』(月1回)
★金曜日
『ベビーマッサージ』(月1回)
サービス提供施設
通常保育
保育時間は原則として8:30〜16:30です。それ以外の時間で保護者の勤務時間、通勤時間等により保育が必要な場合は別に申請が必要となります。
サービス提供施設
学童支援
学童支援
主に日中、保護者が家庭にいない小学生児童に対して、授業終了後に適切な遊びや生活の場を与えて、児童の健全な育成を図ります。
「ASUKA(あすか)学級」
〒939-0274 射水市小島675番地1
TEL:080-8690-1836
サービス提供施設
通常保育
保育時間は原則として8:30〜16:30です。それ以外の時間で保護者の勤務時間、通勤時間等により保育が必要な場合は別に申請が必要となります。