
保育目標・園長先生のご挨拶・施設概況
- 保育目標
- すこやかな子
- のびやかな子
- やさしい子
- 保育方針
- 一人一人の生活リズムや個性を尊重し、あたたかで優しい保育を目指します。
- 自発的、意欲的な活動を促し、生きる力を育む保育を目指します。
- 異年齢保育、世代間交流などを通し、豊かな人間関係を育む保育を目指します。
園長先生からの一言
野末 絵美先生 |
大きな園舎と白鳥の卵を模した形の遊戯室。白鳥伝説の地に相応しい白くきれいな園舎です。そして、名前の通り、大空を飛び立つであろう子ども達の未来を見据えた保育園として誕生しました。 建物の前面は、直線的ですが、子ども達の生活部部分は、いろいろな活動が展開しやすいよう工夫がなされています。 保育目標にあります「すこやかな子」「のびやかな子」「やさしい子」を目標 に一人一人を大切にする保育、意欲的活動を促し生きる力を育む保育、異年齢、世代間交流を通し、豊かな人間関係を育む保育を目指します。 |
施設概況
施設名 | : | いみずおおぞらほいくえん 射水おおぞら保育園 |
経営主体 | : | 社会福祉法人 射水万葉会 |
所在地 | : | 〒939-0274 富山県射水市小島516番地1 |
TEL:0766-51-6262 | ||
FAX:0766-51-6277 | ||
施設開園 | : | 平成21年4月1日 |
受入年齢 | : | 生後8週〜小学校就学時未満 |
定員数 | : | 280名 |
![]() |